ドレスデンペイパー
MeKiKiさんも紙もの大好き。とても嬉しい。。。。
ザイフェンの押し花のカードに続いてご紹介いただいたのが、 こちらのDresden Paper!生産の歴史は長く、1870年頃から作られています。
エルツ山地/ドレスデン地方の古い伝統的な職人技に従って作られていて、色々な場面で使える異なるモチーフのエンボス加工の厚い紙の装飾用のフィギュアです。スチール製のツールを使い,カットアウト,その後エンボス加工と、いくつかの工程を経て生産されています。1880年の戦争が始まるまで全盛期を迎え、戦後に復活しました。
生産された地域(ドレスデン周囲)の名前からドレスデンペイパーと呼ばれています。
紙を使ってメタルで作られた立体的なオブジェに見えるように、、。今も、昔のモールド(型)を使用して作られているものもあります。
使い方はいろいろ。
片面使用でカード、箱などに貼ったり、
プレゼントのラッピングのアクセントに。また、2枚の両面を貼り合わせてツリーのオーナメントとして、、、
渋めの輝きが豪華さを放ってくれそうです。
全5商品